トピックス


技術講習会を開催


エコプローブ機の技術講習会を東亜利根ボーリング塩山工場で開催いたしました。

会員各社へのアンケートの結果、技術講習会では実機を用いたエコプローブ機の日常的なメンテナンスのポイント、機械トラブル発生時の原因と対応を実施いたしました。

平成27年実施事項まとめ


  •  会員数37社(2社退会)
  •   技術講習会の開催
    会員各社の要望に沿って技術講習会を開催する。
  •   助成金制度の運用
    協会員が開催する各地域の展示会やイベントについて、助成金申請内容が理事会で承認された場合、費用の一部を助成する。
  •   新型エコプローブ機の発表
    メーカーが関西方面で新型エコプローブ機の発表会を開催する。
  •   エコプローブ機の他工種への応用の検討
    土壌汚染調査専用機という概念からの脱却を図り、他工種への応用を検討する。また必要な技術、知識のための講習会を開催する。

平成26年実施事項まとめ


  •   会員数39社(1社退会)
  •   技術講習会の開催
    会員各社の要望に沿って技術講習会を開催する
  •   助成金制度の運用
    協会員が開催する各地域の展示会やイベントについて、助成金申請内容が理事会で承認された場合、費用の一部を助成する制度の運用を開始する
  •   新型エコプローブ機の発表
    メーカーが新型エコプローブ機の関西方面での発表会を開催する
  •   エコプローブ機の他工事への転用の検討
    土壌汚染調査専門機という概念からの脱却を図り、他工事への転用を検討する。また必要な技術、知識のための講習会を開催する

 

技術講習会を開催


エコプローブ機の他工種への応用を踏まえた技術講習会を株式会社PEC様で開催いたしました。

技術講習会ではエコプローブ機による地中熱ボアホール掘削の実演、サーマルレスポンステストの紹介、ヒートポンプの紹介を実施いたしました。

エコプローブ機の技術講習会を開催


エコプローブ機の技術講習会を東亜利根ボーリング塩山工場で開催いたしました。
技術講習会では実機を用いたエコプローブ機の構造説明とメンテナンスのポイントなどの説明、さらに現場での取り扱い等に関する質疑応答を主体に実施いたしました。

ダウンロード
エコプローブ機の技術講習会を開催
20130608.pdf
PDFファイル 268.3 KB